東西の重賞予想の前に、今週は引退を控える騎手・調教師の面々が…。
(橋本美純騎手が胃腸炎で土曜の引退レースをキャンセルしたのは、本人もさぞ無念だろう…)
中でも、やはり注目は角田騎手。
最終日は阪神で7鞍騎乗予定。
ミニーバローズ(1R)
ジョープライド(2R)
ゼンノベラーノ(6R)
メイショウロッコー(7R)
フレッドバローズ(8R)ドリームマジシャン(9R)
マイケルバローズ(11R)
バローズの馬名でおなじみの猪熊広次氏(BAROWSという会社の経営者で、モバイルコンテンツ配信と、auショップを複数運営している)は、当初ここに合わせて5頭出走させる準備があったそうな。(アントニオバローズがバレンタインSに出走してきたのは、この日に出走するための「除外権利」を狙って登録してきたためで、結局1番人気16着でノド鳴り再発と全くいいところなしで終わった…これを良しとするかどうかは皆さんのご判断にお任せしますが…)
そんなバロースの馬ではやはり8Rのフレッドバローズが気になるところ。
皆さんお気づきの通り、フレッドバローズは中竹厩舎の管理馬。
(ほかに2Rと6Rも中竹厩舎の馬に乗ります)
そう、
中竹厩舎といえば角田騎手が開業までの間、技術調教師として所属する厩舎です。(NHKマイルCの勝ち馬ジョーカプチーノが所属しています。)
そんな色々な縁がからんだ一戦だけに、ずっと使い続けてはいますが、ここは仕上げてきそうです。
ちなみに京阪神地方は、昨夜10時頃からかなりまとまった雨が降り出していて、さすがに開幕週とはいえ、2日続けてのまとまった雨ですから、明日天候が回復したとしても、影響が残ることは必至です。
デビュー以来しばらくはダートで好走してきた同馬にとって、時計がかかり力のいる馬場になるのはプラス材料でしょう。
他のレースはちょっと苦しく、メインのマイケルバローズ、そして2Rのジョープライドあたりがひょっとして複勝圏内に絡めそうな程度で、その分余計に8Rは人気すると思いますが、それでも応援もかねて単勝で勝負しようと思っています。
ちょっと穿った考えでいくと、明日は角田馬券がかなり売れそうですから、その分、他の馬のオッズは上がる…
そう、単・複が美味しい…ということもありますね(苦笑)。とにかく、角田騎手には明日は思い切った騎乗で沸かせてほしいものです。
スポンサーサイト